使用環境 | 標準 | 代替 |
---|
実験室 相対湿度50%以下 |
M-Coat A 〔A〕参照 |
M-Coat 、CM-Coat D または M-Coat F |
屋外 雨や雪から遮断されている屋外 |
M-Coat F | M-Coat J |
高湿度・飛沫 湿気や濡れた条件下での実験室や現場 |
短期 | 3140 RTV | 3145 RTV |
長期 | M-Coat W-1ワックス〔B〕参照 | M-Coat F |
浸水 | 短期 (淡水・塩水) |
テフロン + M-Coat B(ビニル絶縁リード線上) + M-Coat JA |
M-Coat W-1ワックス |
長期 (淡水) |
〔C〕参照 | M-Coat W-1ワックス または M-Coat F |
|
長期 (海水) |
〔C〕参照 + コンジット管(リード線保護管) + メタルキャップ |
なし | |
高圧水 | 〔C〕参照 | M-Coat F (短期の場合:M-Coat W-1ワックス) |
蒸気 +100℃、長期 |
空気遮断封止用金属キャップ & コンジット管 (リード線保護管) |
なし |
コンクリート表面 長期 |
〔C〕参照 | M-Bond GA-61 で コンクリート表面を封止 |
油脂・ガソリン | 市販油脂、80℃まで ガソリン、ケロシン(淡水・塩水) |
M-Coat D + M-Coat B を2~3層 |
3145 RTV + M-Coat F |
合成油脂、95℃まで | M-Bond 43B を2~3層 | M-Bond GA-61 |
高温空気(~260℃) 要機械的保護・短期 |
M-Bond GA-61 | 3145 RTV |
品番 | 特徴 | 材質 | 硬化時間 | 使用温度範囲 | 内容量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
M-Coat A | ・多目的コート剤 ・実験室での使用に最適 (湿度50%以下) ・ベースコートにも使用可 |
ポリウレタン系 (溶剤:キシレン) |
・半硬化乾燥:20分 ・完全乾燥:2時間 ・通常硬化:24時間 ※いずれも室温 ※6~7日で硬度、耐薬品性は最大になります。 |
〔短期〕 -75℃ ~ 150℃ 〔長期〕 -75℃ ~ 120℃ |
4本/箱 (30ml/本 刷毛付キャップボトル) |
|
M-Coat B | ・ビニル被覆線にも使用可 ・耐薬品性 |
ニトリルゴム系 (溶剤:メチルエチルケトン) |
・空気乾燥:1時間(24℃) ・通常硬化:24時間 ※95℃の低温焼成を1時間行う事で耐薬品性が向上します。 |
〔短期〕 -195℃ ~ 150℃ 〔長期〕 -195℃ ~ 95℃ |
||
M-Coat C | ・室内外を問わず使用可 ・耐水性(水撥ね) ・耐薬品性 |
室内硬化型シリコンゴム (溶剤:ナフサ) |
・溶剤乾燥:1時間(室温) ・塗布間隔20分 ・通常硬化:24時間(24℃・湿度50%) ※空気中の湿気(水分)と反応し、ゴム状弾性体に硬化するため、湿度が低いと硬化に時間がかかります。 |
〔短期〕 -60℃ ~ 290℃ 〔長期〕 -60℃ ~ 260℃ |
||
M-Coat D | ・防湿層を形成(一般実験室) ・M-Coat Bのベース材に使用可 ・配線の固定、絶縁 ・白色で視認性に優れる ・耐薬品性 |
アクリル系 (溶剤:トルエン) |
・空気乾燥:15分 ・通常硬化:24時間(24℃)または1時間(65℃) ※80℃/30分のポストキュアにより耐薬品性が向上します。 |
〔短期〕 -75℃ ~ 160℃ 〔長期〕 -75℃ ~ 120℃ |
||
M-Coat W-1 | ・ホットメルト型ワックス ・透湿性が低く、優れた防湿性 ・高い粘着性 |
マイクロ- クリスタリン- ワックス |
・最低75℃で加熱溶解 ・コーティング対象を最低45℃以上に温めておくと作業性、シール性が向上します。 ※硬化時間は必要ありません |
20℃ ~ 65℃ | 5缶/箱 (28g/缶) |